各種サービスの設定
店舗がは受付ける様々な注文タイプを表しています。利用可能なすべての設定の詳細な説明については、ビデオをご覧ください。
最終更新
役に立ちましたか?
店舗がは受付ける様々な注文タイプを表しています。利用可能なすべての設定の詳細な説明については、ビデオをご覧ください。
最終更新
役に立ちましたか?
利用可能なサービスは4つあります。
テイクアウト-お客様が取りに来るテイクアウト注文 -
デリバリー-お客様の住所に配達される注文 -
イートイン-店内のお客様からの注文 -
席予約-指定の日時に席予約を受付 -
サービスの設定方法
レストランの管理画面にアクセスし、設定ページに移動します。
[サービス]タブを選択し、必要に応じて設定を編集します。
サービスを有効にする
店舗のサービスに応じて、利用するサービスを有効または無効にすることができます。各種サービス設定内の[有効]スイッチより、有効・無効を切り替えることができます。
サービスノート
各サービス毎にお客様にメッセージを伝えることができます。それぞれのサービスにおける確認事項を表示できます
提供のタイミング(即時注文と事前注文)
お客様は、店舗の営業時間内であれば即時注文をすることができます。事前注文を受付けている場合は、営業時間外に注文することができますが、店舗の営業時間内に受取予約する必要があります。各サービス毎に営業時間、即時・事前注文の有効・無効を設定できます。
サービス設定の [注文のタイミング] では、即時注文と事前注文の両方を有効にしたり、無効にしたりすることができます。
ファーストオーダーオフセット
これは、店舗が開店してから最初の注文を受付けるまでの時間です。たとえば、最初の注文のオフセットが30分に設定されていて、店舗が午前9時に開店した場合、最初の注文は午前9時30分から可能になります。
ラストオーダーオフセット
ここでは、店舗が閉店何分前まで注文を受付けるか設定できます。たとえば、最終注文のオフセットが30分に設定されていて、店舗が午後9時に閉店する場合、最終注文は午後8時30分となります。
オーダーオフセット
オーダーオフセットは、事前注文にのみ適用されます。事前注文ができる期間です。たとえば、お客様ができるだけ早く注文するためではなく、設定した時間以内に注文ができないようにするためにあります。
したがって、注文オフセットが30分で、現在の時刻が午後6時の場合、お客様が次に注文を予約できるのは午後6時半です。午後6時半前に注文したい場合は、代わりに即時注文をします。
注文オフセットは、事前注文の時間設定におけるカットオフポイントとしても機能します。たとえば、午後6時で、注文のオフセットが30分である場合。お客様が午後7時に注文する場合は、午後6時30分までに注文する必要があります。
店舗側の準備が間に合わず午後6時30分を過ぎると、予定時刻の午後7時ではなく、できるだけ早く提供するという状況に変更されたことを通知します。
カスタムサービス時間
各サービスは、それぞれに営業時間を設定できます。特定のサービスにカスタム営業時間を設定すると、そのサービスにおける時間設定が営業時間とは別に反映されます。
推定待ち時間と自動ステータス変更
注文をより適切に管理できるように、注文の待機時間を計算し、ステータスを自動的に更新するための方法を紹介します。6つの注文ステータスがあります。
未確認
確認済み
準備完了
オンルート(配達のみ)
完了
キャンセル
推定待ち時間は、提供までにかかる時間をお客様に知らせることができます。自動ステータス更新は、推定待ち時間に達した段階で自動的にステータスが次のステータスにこれは、ステータスに移行する機能です。
設定時間
今のステータス
次のステータス
確認までの時間
未確認
確認済み
準備完了までの
確認済
配達開始まで時間 (デリバリーのみ)
完了までの
待ち
イートイン注文またはテイクアウト注文での推定待ち時間の計算方法について
テイクアウトとイートインのご注文の場合に、推定待ち時間を計算できます。「確認」から「準備完了」までの時間を加算しています。例えば、確認までの時間が5分で、準備完了までの時間が20分だったとします。お客様には、20 + 5 = 25分の推定待ち時間が表示されます。
「確認」から「準備完了」までの時間に数値を入力していない場合、推定待ち時間は計算されません。
自動ステータス変更
自動ステータス変更は、設定時間の経過と同時に注文のステータスを変更します。これにより、以下のようなことが可能になります。
新規注文の自動確認
一定時間経過後に準備や提供の完了を通知する